終活セミナー

終活セミナーを開催します。
相続に関する最新情報、相続手続きの基礎知識、エンディングノート、不動産分割など充実した内容をお届けします。

★参加特典
エンディングノートプレゼント!!
★参加費無料

日程:2025年3月29日(土)
時間:午前10時~12時
場所:柴田商事株式会社 ショールーム
福井市二の宮4丁目17-5
申込方法:
電話 0776-25-5771 柴田商事
LINEのQRコード チラシのQRコードをスキャンして下さい。

【FPフォーラム2024 in いしかわ】 くらしとお金のセミナー&相談会

第1部
「家族と財産を守る:不動産、相続、防災の基本のはなし」

相続と不動産は深いつながりがあります。家族を守るために今から準備できる事はないのか。元日の能登半島地震で自分の財産について考えた方も多いのではないでしょうか。エンデイングノートをお客様と一緒に書くサービスを数多く手掛けてきました。今後は防災の対策としても役にたつと思われます。相続と不動産に関する基本的な知識をわかりやすくお伝えし、ご家族に合った相続対策のヒントをお伝えします。

講   師 とみた早苗(CFP®・相談診断士・宅地建物取引士)

日   時  11月16日(土)10:00~11:30
                (受付 9:30~)

参 加 費  無料
      ※事前の予約が必要です

会   場  金沢市文化ホール会議棟3階(金沢市高岡町15-1)

定   員  80名

問 合 せ  日本FP協会 石川支部 ℡:0120-874-266

第2部
「笑える、泣ける、落語で学ぶ 相続・遺言・終活」

どこの家庭でも起こりうる相続問題。その難しい話を、相談
トラブルの解決実績を多数持つ実務家が、相続・遺言に
まつわる問題や解決法を落語風におもしろく解説します。

講   師 こころ亭久茶氏(木﨑 海洋氏)

日   時  11月16日(土)13:30~15:30
               (受付 13:00~)

参 加 費  無料
      ※事前の予約が必要です

会   場  金沢市文化ホール会議棟3階(金沢市高岡町15-1)

定   員  150名

問 合 せ  日本FP協会 石川支部 ℡:0120-874-266

参加プレゼント!!
くらしとお金に役立つ小冊子

いきいき終活セミナー

子育ても一段落し、定年後の生活を考える年代向けに!
過去の自分を整理し、定年後のライフプランにつなげましょう。

日時:1回目 令和6年5月11日(土)
   2回目 令和6年5月25日(土)
   10時~11時30分

場所:大野市生涯学習センター 2階 洋室小

内容:<1回目>「ありがとうノート」記入方法・相続の基礎を学びます(自分について ・身体について ・財産について ・未来について)
<2回目> 視覚化することで気付いたことを見つめ直し、対策しておきたいことを学びます(大切な人へ これからの自分に)

対象:50代~60代

お問合せ:大野市生涯学習センター
電話:0779-65-5590
E-Mail:shobun@city.fukui-ono.lg.jp

長生き時代の年金収入と働き方セミナー

国民年金=「老齢基礎年金」として、厚生年金=「老齢厚生年金」として基本的には満65歳になってから受け取ることが出来ます。
国民年金の加入年齢=60歳未満、厚生年金の加入期間=70歳未満
~人生100年時代~ 定年後どんな働き方をするのか? 考えてみませんか。
年金受給しながら働くメリット・デメリット、働きながら満額受給する方法など知っていると役に立つ「働く方法」をシュミレーションしながら学んでいきます!

講師:とみた 早苗
日時:令和6年3月22日(金) 19:00~21:00
受講料:1,400円
定員:6名
お問合せ:生涯学習センター 
     ℡:0779-65-5590
会場:eプレイスおおの(職業訓練センター)
   2F 第2教室

定年後どのような働き方をするか

日時:令和6年3月22日(金)
   19時~20時30分

場所:学びの里「めいりん」
   大野市城町9-1

内容:これから年金受給する方の予備知識
   本当に2000万円足りない?
   あなたの定年後のマネープランを
   考えてみましょう!

お問合せ:大野市生涯学習センター
電話:0779-65-5590
E-Mail:shobun@city.fukui-ono.lg.jp

社会人のためのマネー講座

どう使う?どう貯める?

①上手にお金を使うために、まずは支出を把握する事
②自分の収支バランスを知る事
③ライフプランを作ってみる

日時:<基礎編>11月17日(金)19時~21時
   <応用編>12月 1日(金)19時~21時
   ※両日参加できる方対象です!

受講料:2,800円
※申込受付終了後のキャンセルは受講料がかかります
※受講料は納付書にて事前にお振込み頂きます(別途案内)

会場:大野市職業訓練センター

申込フォーム:
申込フォーム:https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=h5L8945d
申込締切日:令和5年11月1日(水)

申込締切日:令和5年11月1日(水)

お問合せ:大野市生涯学習センター
電話:0779-65-5590
E-Mail:shobun@city.fukui-ono.lg.jp